☆初詣に行ってきました☆(たんぽぽ)

皆さん、昨日の地震は大丈夫でしたか?

子ども達も「怖かった」「机に隠れたよ」「お布団に隠れたよ」「パパ(ママ)が守ってくれたよ」「頭を守ったよ」「寝てた」など様々な声が聞かれました。

とりあえず、何事もなくてよかったでした😌

これからも気をつけていきましょうね。

 

さて、今日は全クラスで近くの上の宮神社まで初詣に行ってきました⛩

上のクラスのお友だちや妹・弟と手をつないで歩いていきましたよ😊

それぞれ、お話しをしながら楽しんで歩いてました✨

神社についたら、朝の会でお話しした参拝の仕方をちゃんと守ってできてましたよ✨

お家から持って来たお賽銭を入れたら・・・

鈴を鳴らして・・・

2礼2拍手して

お願いをしてから1礼してきました。

こどもたちが元気に楽しく過ごせますように✨

参拝のあとは、おやつタイム

いっぱい歩いたのでおせんべいも美味しかったね🍘

食べたら神社を散策。

ご神木を見つけてみんなでパワーをいただいできました✨

みんなの中にパワーが宿ったかもしれませんね✨

ご神木からパワーをもらってると・・・

「せんせい、こっちきて」と言うので行ってみると

「あながあいてるよ」「どうしたんだろう」「リスさんが住んでるのかな・・・」などとイメージを膨らませてましたよ😊

帰りにも雲をみつけて

「くじらにみえるね」

「ぞうさんにみえる」

「アリエルにみえる」

「いるかにみえる」

などと雲をみながらイメージを膨らませて歩いていましたよ✨

こどもたちの発想はおもしろいですよね😊

 

今日は、年が明けて初めて全員揃いました。

どうぞ、今年もたんぽぽ組をよろしくお願いします✨