保護中: 行ってきました☆かごしま国体炬火リレー。 ひまわり組
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:... 続きを読む
8月のお誕生児さんの写真を撮ろうと集まってもらうと 仲良しのふたりが・・ 見つめ合ってからの笑顔😊 こっちの男の子たちも お友達と一緒だと笑顔たくさん見れて嬉しいです。 英語遊びの前に園庭へ。倉庫から三輪車乗り さぁ、いくぞ☆ 絵本も楽しいな。 英語では子供たちの好きな体を動かしながらの 活動で楽しそうな表情がたくさんみられました。 ... 続きを読む
早いもので7月ももう終わりそうです😢 今週もプールに誕生会、(ボディペイント)、 炬火リレーなどなど盛りだくさんで楽しめそうです。 あっ、そうめん流しは感染症予防のために中止です。 すみません💦 夏まつりの準備も少しずつ・・。 「せんせい、何してるのー」と興味を持った子供たちが やってきました。 何ができるかなー。 ... 続きを読む
朝、事務所前の側溝に生き物を発見! さて、なんでしょう?! 正解は そう、もぐらさん。 庭のあちこちに通ったあとはありますが 出てきたのははじめてです。 迷子? 「雷が怖くて出てきちゃったのかな?」 いつも土の中にいるから外は暑そう・・と 女の子がかわいい日傘を作ってくれました。 ... 続きを読む
今日は、暑くなる前に戸外に出て遊びました! 子供たちが今一番興味の有る遊びって何だろう・・・?と思ってみていると・・・ すぐに走り出したのは園庭の水道!そこから水鉄砲を取り出しました。 でもそこには1つしかありません・・・ 次に子供たちが向かったのは、子供倉庫! 「先生!あけて~」「水鉄砲どこにあるの??」とお目当てのものを探しているようです!倉庫を開けると・・・ 登園した園児に対して、水鉄砲が1つ足りないことが判明💦 でもそこは、年長さん「次は僕に貸してね」と約束したり、 「時計の針が7になったら交代しよう」 「え?早くない?8がいいんだけど?」 と自分の意見をお互い伝え合いながら折り合いをつけたりしている姿に、たんぽぽさんからの成長を感じた1日でした♬ それからは、水鉄砲大戦争の始まり!! 「先生お着替え持ってきてないから~」と言ってもお構いなしに水を掛けられ 逃げても追いつかれ、遠くから、近くから水を浴びました☺久々に子供たちと関われてうれしくて、楽しい中でしたが、やっぱり着替えがないのはやばい💦 「先生パンツ持ってきてないからぬらさないで~」と必死のお願いと「次みんなと水遊びするときは着替えもちゃんと持ってくるから、今日は許して」と懇願をしてやっと聞き入れてくれました(笑) ほんとに楽しかった~楽しみすぎて、写真がありませんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン しまった~💦ということで、子供さんからお話を聞いていただき、想像してもらえたらと思います💛 7月に入り、暑い日も増えてきました。お家でゆっくりと体を休めて、ご飯もいっぱい食べて、暑い夏も元気にこども園に来てね~♪ ... 続きを読む
今日も空には入道雲がたくさんの夏空でしたね。 夏といえば・・そう‼水遊び💦 園庭で水鉄砲を見つけると早速手に取り 遊び始めていました😊 風船を的に。 きゃははは 空に向けて おともだちに向けて? 私に向けて😊 「3・2・1」 こどもたち、ひとりひとりに水鉄砲が あるわけではありません。 使いたくて待っているお友達もたくさんいます。 そんなときは時間を決めて次のお友達にどうぞと渡したり、 「貸して」の言葉に「どうぞ」と渡してあげたりします。 まだまだ子供たちだけでは難しいこともあるため、 やりとりが難しそうかなと思ったときは 「時間を決める?」と提案したり、「そろそろどうぞする?」と声を掛け、 みんなが楽しめるようにしています。時間もよくみていますよ。 出来た時はたくさん褒めると照れくさそうに目をそらすので かわいいです💛 水の使い方もひまわりさんらしく 工夫しながら使っていました☆えらい☆ ... 続きを読む
今日はお天気が不安定で 雨が降ったり、晴れ間が見えたりの あいにくのてんきでしたね。 お外へ行けないということで 室内あそび。 ひまわりさんにはパズル名人がたくさんいます。 繰り返し何度もしています。 「みんなすごいねー」 「簡単簡単」 あっという間に仕上げていますよ。 ... 続きを読む