あー、たのしかった😊 ひまわり組
今日はお友達が少なく 寂しいでしたが、 登園のこどもたちは お部屋や園庭でお友達と 楽しく、遊びを楽しみました。 【かわいい妹】 かわいーい妹を乗せて、 ゆっくり三輪車を漕ぎます☆ 護衛もいますねー ... 続きを読む
今日はお友達が少なく 寂しいでしたが、 登園のこどもたちは お部屋や園庭でお友達と 楽しく、遊びを楽しみました。 【かわいい妹】 かわいーい妹を乗せて、 ゆっくり三輪車を漕ぎます☆ 護衛もいますねー ... 続きを読む
今日は卒園式の練習後、 言葉遊びをしました。 土曜にお部屋のあちこちに ひらがなを貼っておくと みんな登園後 「これ、なにするの?」と興味津々。 「このなかのもじをつかってすきなことばを つくってね」と伝えると みんな思いついた言葉や好きな言葉をみつけて作って いました。 見つけるのもはやいです☆ ... 続きを読む
雨・・あめ・・☔ 雨が続きますねー。 はやく青空が見たい! こどもたちはというと 今日もお外が気になる様子でしたが いざ、遊び始めると 男の子たちは 鬼のオセロ、なぞなぞかるた、すごろくを ケラケラ笑い転げながら楽しそうに 過ごしていました😊 女の子はピアノを弾いたり、紙コップで お城を作り、人形を乗せてメルヘンワールドに 入っていました💕 ... 続きを読む
今日は一日早い節分。 子供たちはちょっとドキドキ💦 昨日、「自分の中のやっつけたい鬼、 連れてきてね~」と伝えていましたが 今日、 「連れてきた?」と聞くと 「ううん、やっつけたい鬼、いないから」と 答える子が多くいました。 「ほんと~?」 としつこーーーく聞くと 「やっぱ、連れてきた」との声が ちらほら😊 と、いうことで 節分スタート 節分の由来などのお話を聞いたり、 紙芝居を見た後はお楽しみのゲーム。 的当て、オセロ、絵合わせ。 女の子たちの的当ては かなーり気合が入っていました(笑) 「おにはーそと、ふくはーうち」 ... 続きを読む
英語遊びがありました。 節分が近いということで 鬼になったり、豆をなげたり・・ 雨つづきでなかなか体を動かせない時に 楽しみながら鬼退治ができました😊 ... 続きを読む
今日は子供たちが待ちに待った 親子陶芸教室。 子供たちの笑顔があふれて いましたね~。 「むずかしそう」という声も 聞かれましたが、いざ手に取ってやってみると 楽しそうでしたねー。 みんな想像していたものが出来たかな😊 仕上がりが楽しみですね。 出発前ワクワク💛 始まる前・・ちょっと緊張してる? つくりだすとたのしい☆ あっというまに夢中に・・。 ... 続きを読む
今日はとっても寒くなりましたね(≧∇≦) そんななかでも子供たちはマラソンを 一生懸命に走っていました。 (寒かったため早めに戸外へ出て早めにお部屋に 入りました) マラソンが終わり、園庭に戻ると ひとりの子が 「先生、バスケットしよう」とボールを持ってきました。 そこに興味津々の男の子が集まってきて バスケットが始まりました。 ルールや動き方はわかりませんが 一生懸命、ボールを追いかけ、 シュートしていました☆ サッカー同様、ひとりではすることができない チームプレイが自然と出来つつありましたよ。 ... 続きを読む
2月のマラソン大会へ向けて グラウンドを大きく3週走ることを続けています。 私が忘れていても子供たちから 「マラソンしよう」 「3週走ってから遊ぶ」など 走ることにとても意欲的な子供たちです。 マラソンは自分との戦いになりますが みんな最後までペースを崩さず走り切っています。 楽しみにしていてくださいね。 この間テレビで 「やればできる」より「やればのびる」と言っているのを 耳にしました。 なるほど☆とひとりで関心しました。 やって伸びている子供たちです☆ ... 続きを読む