ばら組



絵本タイム  ばら組


給食のあとは 絵本タイムがあります。 いつもは 「えほんの時間ですよ―」と ちょっと大きな声がでてしまう私ですが・・   今日は 絵本を読みながら楽しそうな声が聞こえてきました。   黄色い服のちいさな先生が楽しそうに読んでくれています。   内容は子ども達の好きな・・ギャグ系?〇んち系?にかわっていましたが(笑) みんなで仲良く絵本を囲む様子にほっこりした食後のひとときでした。   ... 続きを読む


パネルシアター   ばら組


お外に行こうと張り切っていたら・・ 雨がポツポツ   んー、何しよう。   最近、紙芝居が好きな子ども達。 パネルシアターも興味持ってくれるかな?と 始めてみると、 「何―?」 「こわーい」 と言いながらもとても楽しんでみてくれて その後の遊びでは 「なんでこれくっつくのー?」 「これはここ」と会話も弾み、 お友達とお話を作りながら 遊ぶ様子もみられました。 時間いっぱい楽しむ子もいましたよ(*^▽^*) ... 続きを読む


誕生会に参加しました。


5月の誕生会に参加しました。 ばら組さんにはいませんでしたが 他のクラスのお友達のお祝いが できました。 その後はレクリエーション! 「こいのぼり捲り競争」 「しっぽ取り」 と、ばら組の元気な子ども達に ぴったりのゲームでたくさん 体を動かして遊びました。 楽しそうな表情や真剣な顔、頑張る姿がみれて 嬉しくなりました。 負けても「次、がんばろー」と前向きな言葉も 聞こえてきましたよ。 ... 続きを読む



英語あそび  ばら組


今日はひまわり組でリモートでの英語遊び。 子ども達は画面の向こうに見える先生に慣れた様子で 話しかけていました。さすが☆ みんな、真剣な顔をしていますね。 英語遊びも4回目になり、お話を聞いて 上手に表現したり、発言できるように なってきました。 子ども達の吸収力にはいつも驚かされます。 出来るようになったり、理解できるようになると やる気もup↑、さらに楽しめますよね。   英語のあとは室内遊び。 こんなにちいさく折れたよ。 じょうず~ わたしはジョージ君とおふろ💛 そっかー、そっちから塗るのねと 目からうろこでした・・ 途中で倒れても 「また、チャレンジするー」と 頑張る姿に嬉しくなりました。 仲間も増えました☆ 「ゆっくりしよう」 「そーっとね」 折り紙を折る顔も真剣。 子どもの集中力に感動した一日でした😊   明日のおやつ、お弁当もとても楽しみにしているようです。 一緒にお買い物したり、準備をして会話も楽しんでくださいね💛     ... 続きを読む


名カメラマンの誕生☆  ばら組


今日はお友達が少なくちょっぴり寂しいばら組さんでした。 そんな中、 「せんせー、これ使っていい?」 とカメラを手にした子が。 「カメラさん、壊れやすいから優しく使ってね」 「はーい」 とカメラを手に取ると 「これ、どうやってつかうの?」 「どこ押したら動くかな」 「ここかも」 「あっ、動いた」 とボタンを押しましたが 「あれ、撮れないよ」 「もう少し、ちからいれたらいいかも」 パシャリ☆ と撮れた写真の紹介をします(^^♪ ... 続きを読む



最近のばら組さん


進級して一ヶ月が経ちました。 子ども達は新しい環境にもすっかり慣れて のびのーーーーーーびと元気に過ごしています(^^♪ なかなかブログの更新が出来ずにすみません💦   最近のばら組さんの様子をすこし・・ 「たいこ、つくりたーい」という声があり、 ガムテープの芯、紙コップで試しましたが 風船の弾力に負けてくしゃくしゃに・・ 「みんなのコップは強いんじゃない?」と 提案すると 「シール貼りたい」と デコレーション🌸 かわいい太鼓がたくさん出来ました。 手でつまんで伸ばして音を楽しんでいました。 あたらしいおもちゃも。 ながーくつなげたり、立体的な形を楽しんだり、 子ども達の頭のなかの想像力は無限大です! ばらさんになってはじめてのリトミック たんぽぽさんで楽しかったことをリクエストする子も いましたよ。 ボールキャッチも上手です。 「せんせい、なんかいい音するよ」 「ほんとだー、いい音する♬」 「ここは違う音がするよ」 「叩くとお手々がジンジンする~」 色んな発見があり、楽しかったー。 庭の隅っこで誰にもじゃまされないように・・ 「せんせい、雨みたいになるよ」 とざるの上から水を掛けてみせてくれました。 僕はグラウンドで虫探し ... 続きを読む