空がすっかり秋になってきましたねー。
うろこ雲やいわし雲がきれいです☆
ばら組さんも秋の訪れとともに芸術に目覚める子が
続出中です。
何作りがはじまるんだろう。
形が出来てきました。
ひも通しちょっと難しい💦
ここまではばっちり☆
人形乗せて揺らしたいんだけどー
昨日の続き・・
「まっすぐならない💦」
「そっかぁ、どうする?」
試行錯誤しながら進めていますが
なかなか難しい。
完成までもうしばらくお待ちを~。
こんなものも作っていました。
私は今、ネイル作りにどハマり中💗
完成した物で
お掃除、お掃除
吸ったゴミはゴミ箱へ。
運動会で楽しかったことを描きました。(全員分です)
もちろん体を動かすことも。
さて、結果は!?
みーーんな、のびのび楽しそうでしたよ。
... 続きを読む
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:... 続きを読む
久しぶりの対面での英語遊び。
曲に合わせて楽しそうに体を動かしていましたよ。
お名前呼ばれるかな。ドキドキ💗
「サンキュー」
曲に合わせて踊るのだーーい好き♪
①耳でよく聞く
②目でよく見る
③動きを真似する
と教えてもらいました😊
英語のあとは
運動会のお遊戯やお絵描き。
楽しかった思い出がたくさん出来ていました。
そして、こんな遊びも。
季節の先取り。
透明マントがハロウィンの衣装にチェンジ!
ドラキュラだぞー。
お菓子くれないといたずらしちゃうぞ~。
「トリックオアトリート」の言葉も覚えていました。
かくれんぼ遊びも☆
楽しいことがたくさん続きそうですね🤩
... 続きを読む
今日は8月の誕生児さんのパパが保育参観に来てくれました。
遊んでくれるパパに子ども達は大喜び💗
追いかけっこをして遊んでもらいました。
じゃんけんで鬼決め
なかなか決まらず・・大笑い😊
運動会の疲れはどこ?
お茶ターイム
「おとうさんもお茶飲むんだよー」
とっても素敵な笑顔がみれました。
よかったね♪
こどもたちとあそんでもらって有難うございました。
捕まってる・・(笑)
倉庫の中では・・
「何してるの?」
「小さなお友達が遊ぶとき上にあったら取れないから」
と背伸びをして押し車を取ってあげる子が。
お顔が凛々しいですね。
僕は一時預かりのお友達に遊ぶ方を伝授。
やさしーーーく教えていました。
そしてこんな遊びも。
大会へ向けて特訓開始??
子ども達、力強いです。
私を倒そうと必死でした☆
異種格闘技に発展しそうでしたが💦
かわいい男の子も来てくれ、大人気でした。
みんな優しくしてくれました、ありがとう💗
また、遊びたいね。
... 続きを読む
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:... 続きを読む
運動会、一週間延びてしまいましたが、
子ども達の体を動かすことへの意欲は
どんどん大きくなるばかりです。
そして、走るたびに速くなってる!!
楽しみが倍増しましたね😊
こんな笑顔で走ってくれてサイコーです☆
途中、転んでしまった子もいましたが
すぐに立ち上がり、最後まで走り切った姿に感動☆
全員が最後まで走り切った「達成感」でいっぱいでしたよ。
ばらさんのココがスゴイ!!
「走るのいやだ―」が無く「はしりたーい」がたくさん。
(ほんとに練習で怒ったり、泣いたりが無く楽しんで走っています。)
頑張り屋さんが多い☆
お家でもたーーくさんお話聞いて褒めてあげて下さいね。
... 続きを読む
台風、すごかったですね~💦
子ども達の元気な姿がみられて安心しました。
いつも子ども達に陰を作ってくれたり、遊ぶための材料に
なってくれている園の大きな木もあちらこちらと
折れてしまっている所がありました(撤去済)
そしてこんな落とし物も・・
「どこが折れてるの?」
「あっ、お豆がいっぱーい」
と木の実拾いが始まりました。
こんなに!!すごーい
お友達と協力。
さて、たくさん集めたのは誰だ。
みんな指先の使い方も上手で次々と拾ってこんなにたくさん。
「ここにもあるよー」とお友達に教える子や
「はい、どうぞ」と渡すと
「ありがとう」とお礼の言葉が自然と出たり、
心が豊かになっていると感じました☆
そしてこんなものも。
暑い暑いと思っていましたが(夏よカムバ~ック)
風の匂いも空気もすっかり秋色になってきているようです。
かわいい落とし物ですがまだ気にくっついていたかったかも😢
茶色くなったころ、また拾いたいね。
... 続きを読む
敬老の日のプレゼントにおじいちゃん、おばあちゃんに
お手紙を送りました。
みんな、塗り絵が上手になってきているので
文字に好きな色を塗ったり、お絵描きしたり。
大好きな気持ち、届くといいな♪
明日はいよいよ運動会🚩
子ども達も保護者の皆様も一緒に楽しみましょう。
... 続きを読む