今日はT君の保育参観でした。
折り紙を切って模様にしたり、
フルーツバスケット、椅子取りゲームをしたり
しました。
いつもは元気いっぱいのT君も
今日はお母さんと一緒でちょっと
甘える感じが可愛かったです💛
『なんか、アレの形に似てる』
『こうもり!』
見てみてー
冠~👑
白いおひげ~
おっ、サンタさんみたい
ステキな模様☆
貼っているうちに色んなアイデアが浮かんでいましたよ。
次はフルーツバスケット
始める前に皆でルールの確認。
ルールを自分達で口にすると覚えるのも早かったり、
ルールを守って楽しく遊ぼうという気持ちになりますよね。
んー、何にしようかな。
どうすれば自分が座れるのかよーく考えてます。
次は椅子取りゲーム。
耳をよーく済ませて・・反射的な動きも必要です☆
突然、男の子が
『せんせー、うまれてるよー』
『えーっ、ほんとだね、すごーい』
先日うまれたあとの保育者の動きを真似して
女の子がやさしく蝶を割りばしに誘ってくれました。
ありがとう💗
またまた続き・・
運動会で踊った『おはようのうた』をかけると
全員が楽しく踊り始め、微笑ましい場面が
みられました。
昼寝前の急な巣立ち?旅立ち?
みんなにごあいさつして、飛んでいきましたよ。
いきものの神秘、子ども達も何か感じてくれて
いたら嬉しいですね。
・・昨日のロケット、残念でしたね・・。
... 続きを読む
今日はFちゃんの保育参観の日でした。
ロケットを一緒に見たり、
(曇り空で見えなかったけど成功していましたね)
出来るようになったことを披露したり、
製作をして楽しみました。
有難うございました😊
何ができるんだろう・・
おたのしみに~☆
... 続きを読む
今、ばら組さんではトランプやすごろくゲームが流行中。
はじまる前、『ぼくもしたい!私もしたい!』と積極的に
遊びに参加しようとする元気な声が聞こえてきます。
(今まで少し、恥ずかしくて『したい』と言葉にできなかった子も
大きな声で言えるようになってきて成長を感じます)
遊び初めはルールを守り、楽しく遊んでいる子ども達ですが段々気持ちが
高ぶりエキサイティングしてくると勝ちたい気持ちから
お友達に対して少し厳しい口調や表情になる子が・・。
(勝ちたい気持ちはもちろん大事☆負けたことを受け入れる気持ちが育つことも大事☆順番を守ることも大事☆)子ども達には習得することがたくさん☆彡
そうなると遊びが途中で止まってしまいみんなが悲しい気持ちになりますよね。
ばらさんでは
お昼寝の時間、ちょっと長い物語を読むようにしています。
簡単にいうと
『相手に対して怖い顔や動きを見せると相手も同じ顔や動きをするよ』
というお話です。
子供たちにはお友達と過ごす中で
『お友達に怒った顔をしたらお友達も怖い顔になるよ』
『にこにこでお話ししたらお友達もにこにこでお話してくれるかもね』
と伝えています。
子供たちがお友達と仲良く楽しく遊んでくれるよう、
絵本や活動を通して伝えていけたらと思います。
気になる方、声を掛けてくださいね。
子ども達、物語のセリフもよく覚えています。
図書室に同じシリーズ発見!!
こちらもお昼寝で読んでいこうと思います。
... 続きを読む
きょうは9月うまれのO君の保育参観でした。
大好きな英語遊びを大好きなお母さんと
一緒に出来てとても嬉しそうなO君でした。
英語のあとは戸外遊び。
『いろおに』という遊びを教えてもらった子ども達、
色んな色をみつけていましたよ。
折り紙上手なO君です。
お家でも楽しんでいるみたいですよ。
最近、お気に入りの顔をしています。
さて、誰の真似でしょう(笑)
たくさん遊んでもらってよかったね☆
... 続きを読む
「運動するのどれがいい?」と質問
「跳び箱がいい」「縄跳び」「鉄棒」と色んな運動器具の
名前が出てきました。
S君とFちゃんは特に跳び箱を頑張りたいと繰り返し何度も
挑戦していました。
時々、おしりが痛いこともありましたが
「いててて・・」とさすりながらも
再挑戦☆
「練習はうそつかない」というだけあって
跳ぶ毎に上達していました。
「跳べるようになりたい!」という気持ちが
とても伝わってきました。素敵でした。
お友達にも「お友達のすてきなところを真似してみよう」と
伝えると、椅子の座り方や挨拶、片付けなど
お友達のステキなところを探して真似していましたよ😊
... 続きを読む
昨日の続き・・
今日も新しいネイル完成―☆
付け方や色の塗り方をどうすればスムーズにできるのか
考えながら作っています。
かわいいワニワニぱっくん☆
先日保育者が似たようなものを作っていたのを
ヒントに作ってきました。
「もう、先生がこの前作ってたの、お家で
してきたよ」と半分怒りながら教えてくれました。
途中で終わってしまっていたので・・ごめんなさい💦
時間中、ずーっと折り紙つくり。
保育者と本をみながら上手に折って
洋服に貼っていました。
ごはんを食べる前まで付けていて
食べる直前「じゃまだ」と外していました😊
お気に入りです💛
ブランコ、形や材料を少し変えて
完成☆
そこから遊園地作りがはじまりました。
トランポリンやすべり台も。
まだまだ遊具が増えそうな予感です☆
ちょっと苦手だった折り紙に挑戦する子も。
明日は何して遊ぶ?
... 続きを読む
空がすっかり秋になってきましたねー。
うろこ雲やいわし雲がきれいです☆
ばら組さんも秋の訪れとともに芸術に目覚める子が
続出中です。
何作りがはじまるんだろう。
形が出来てきました。
ひも通しちょっと難しい💦
ここまではばっちり☆
人形乗せて揺らしたいんだけどー
昨日の続き・・
「まっすぐならない💦」
「そっかぁ、どうする?」
試行錯誤しながら進めていますが
なかなか難しい。
完成までもうしばらくお待ちを~。
こんなものも作っていました。
私は今、ネイル作りにどハマり中💗
完成した物で
お掃除、お掃除
吸ったゴミはゴミ箱へ。
運動会で楽しかったことを描きました。(全員分です)
もちろん体を動かすことも。
さて、結果は!?
みーーんな、のびのび楽しそうでしたよ。
... 続きを読む
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:... 続きを読む