保護中: 10月の誕生会&保育参観 ばら
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:... 続きを読む
今日はS君の5歳の誕生日です。 控えめですが自分の思いをしっかりと 伝えてくれる、お友達にもとても優しい 男の子です。 色んな知恵も持っていて「なるほど~」 と感心します。 これからもお友達と仲良く、楽しく過ごして いこうね。 誕生日、おめでとう💗 ... 続きを読む
昨日、3段が跳べるようになった男の子。 「跳び箱、したい。3段跳べるようになったんだよ、 みててね」と興奮気味に教えてくれました。 跳んだときの感じを思い出し、今日も黙々と 頑張っていました。 かっこいいですね☆ ... 続きを読む
「」お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!!と 楽しんで参加できていました。お目当てのお菓子をもらうと 「サンキュウ~」とニコニコで言っていました。今日もどんなお話してくれるかな?お楽しみに~ ... 続きを読む
今日は楽しみにしていたえさやり体験。 お天気を心配しましたが、晴れて 波もなんとかおだやかで 行って来ましたー。 バスも大好きな子ども達ですが、 お船も💗 怖がる子もなく、お船の上での移動も 上手でした。体幹あります!! (トランポリンのおかげ?) 「海、キラ☆キラしてる」 「いいきもち~」 「いるかいるかな」 会話も弾みます。 えさやり体験では緊張した様子でしたが 何回かさせてもらうと段々遠くへ投げられるように なっていましたよ。上達が早い☆ イルカは最後で見れました(日頃のお利口さんぶりかな) そして、なぜか船の上で 「あっちむいて、ホイ」ゲームが始まっていました(笑) ... 続きを読む
今、跳び箱跳びに挑戦中のばら組さん。 今日は鉄棒も提案してみました。 すると・・ 『えーっ、いやだ』という子が。 『どうして?』 『だって、くるくるするの難しいもん』 『そっかぁ、何でもはじめにするときって難しいよね、 初めはイヤだなって思うけど、何回も練習したらどう? 運動会でも練習したらどんどん上手になったよね』 ・ ・ 『がんばってみようかな』 『おっ、いいねその言葉』 少しのきっかけからうまくなりたい!出来るようになりたい! もっと頑張ってみよう!と思ったり、どうやったら出来るようになるかなと 考えたり、出来たことで自信を持ち、色んなことに挑戦しようとする気持ちが そだってくれたらと思います。 なんと!4段が跳べるようになりました。 嬉しくて何度も挑戦していましたよ。 継続は力なり☆ 僕も跳べたよ。と報告が♪ 室内ではトランプ遊びが継続中。 大人数でのじゃんけんも 『ここが負けたからこことここでじゃんけんして』 『じゃぁ、○○君が一番で次は・・』と 子ども同士で確認しながら進め、楽しんでいました。 これもはじめは思うようにいかず、くやしい思いをする子も いましたが、遊びを重ねるごとにルールを理解し、 楽しめるようになってきました。 子供の成長する姿はすごい☆ ... 続きを読む