R7.3/4
ドキュメンテーション(すみれ組)
... 続きを読む
今日は、ひまわり組さんとのお別れ会…
いつも遊ぶ事がない保育室に入って…子ども達の瞳はキラキラッ…
まず、目に飛び込んできたのは…ひな人形…
ひな人形や飾ってある小道具に、興味津々の子ども達…(^^♪
壊さない様に優しく…触っていました
ひな人形だけでなく、ひまわり組さんには魅力的な玩具がいーーっぱい
ひまわり組さんが、子ども達に声を掛けてくれたり、使い方を教えてくれたり…
とーーっても優しく遊んでくれました
ひまわり組さんに“ありがとう
”
“おめでとう
”の気持ちを込めて…
プレゼントを渡しました…
ひまわり組さんとハイ
ポーーズ!!
小学校でも元気
笑顔で、過ごしてね
... 続きを読む
すみれ組さんに新しいお友達が、入園しました
初めて会うSくんに興味津々の子ども達…
自ら近くに行って触れ合っていました
最近は、アンパンマンやバイキンマンがだーーいすき
クレヨンで描く事が楽しくて仕方ないみたいです…
お外遊びに行けなかったので、プラポイントで体を動かして遊びました
... 続きを読む
ずーーっと寒い日が続いていましたが…、久し振りのお日さま
「お外、行こうかなぁ~
」の呼びかけに、子ども達もニコニコ笑顔
園庭に出ると…
... 続きを読む
「ジャンボリーミッキー」の歌がだーーいすきな子ども達
CDデッキからこの音楽が流れてくると…(^^♪
すぐにマラカスを取りに行って…さあーー!!準備はОK…
この歌を聞くだけで、子ども達の心はウキウキ
ワクワク…
思わず体が動き出すみたい
マラカスだけでなく、ポットン落としのカードも手にしてノリノリです
十分に体を動かした後は…プラポイント遊び
プラポイントと牛乳パックで作った台を組み合わせたものの上に乗ったり、
またいだり、色々な動きを楽しんでいます
トンネルくぐりも大好き…
桜島の灰が、雨で洗い流されるといいなぁ…っ
今度晴れたら、お外でいーーっぱい遊ぼうねーーっ!!
... 続きを読む
今日も北風さんがやって来たーーっ
子ども達は、お外で遊びたくて仕方ない様子…。
けれど…体調が心配なので、お部屋でお絵描き&シール貼り
最近では、色の名前を知ったり好きな色が出来たりして、
「どの色にする…?」と尋ねると、指差しして教えてくれる様になりました
Rくんは、玩具を手に歯固めしたり、トンネルくぐりに夢中です
「あっ!!せんせい、みーーつけた…
」
大好きなお絵描きをした後は、お茶Time…
お友達と一緒に座って飲む事が出来る様になりました
寒い日は、あったかーーいメニューで体が温まるね…
今日は、子ども達の大好きな納豆サラダとコーンラーメン
鼻の下に付いたネギが、なんか…可愛いアクセントに…
食べる事に夢中になっている
Mちゃんです
スプーンやフォークを持って、自分で食べる事が
とーっても上手になった子ども達
モリモリ食べて、大きくなろうね
... 続きを読む
とうとう…北風さん以上の大寒波がやって来たーーっ!!
昨日から雪が舞って、子ども達も雪に興味津々の様子…
窓を開けては、外の様子をじーーっと見ていました
ぼた山の近くで、氷をはーーっけん!!
タライに入れて、子ども達に見せてみました…
(^^♪
さてさて、どんな反応をするのかなぁ~っ
氷を触ってみたくて、あちらこちらから手がのびる…
氷の冷たさよりも、初めて触れる氷に夢中に子ども達…
け・れ・ど…ずっと氷を触っていたら、段々と手が冷たくなってきました…
ミニタライに温水を入れて、冷たくなった手を温めました
南国
鹿児島では、雪や氷に触れる機会が少ないので、
子ども達にとって、ステキな初体験になりました…
... 続きを読む