ばら組








☆みんな、げんきだよ☆(ばら)


みなさん、GWはいかがお過ごしでしたか? 子どもたちにも聞いてみると・・・ 「おかいものいったよ」「えいがをみにいったよ」「すいぞくかんいったよ」「こうえんにいったよ」「かいがらひろいにいったよ」などと楽しかったことをいっぱい教えてくれましたよ😊 家族でのお出かけは、こどもたちにとって楽しい思い出となったことでしょう☆ 次は、親子遠足がありますね🚌 どんなお弁当にしてもらうかを楽しみにしている子どもたちですよ🍙   今日は、お天気もよかったのでお外で遊びました。   ブランコや三輪車、一輪車で遊ぶこもいたり Mちゃんは、スケーターに挑戦!!とても慎重ですよ😄   こちらは、工事現場中 掘っていくと土の色が変わることに驚いてましたよ😯 掘っている穴とは、別にもう一つの穴に何やら発見!! 「せんせい、はやくおいで。さっき、せんせいがおはなししていたはっぱがあるよ!」と私を呼びにきてくれたRくん。 朝の会でチュウリップに興味を示した子どもの質問に答えて球根から芽が出てお花になっていくことを話していたのをきいていたRくん。 その芽に似たものを発見して見せてくれました。 他の子たちに踏まれないようにフープで囲いをしてましたよ✨ 育ててみたいというので、カップに移し替えてあげると・・・ 「おみず、あげなきゃ」といって、おみずをあげてましたよ。 その様子をみて、他の子たちもお水をあげてました🌼 さて、どんなお花が育つでしょうか。楽しみですね✨   そして、ぼた山でみつけたカラスノエンドウの実を出して虫眼鏡で観察する子どももいましたよ! 「ペンギンのかたちにみえる」と言って観察してましたよ✨ 色々と興味がでてきてますね! そういう、探究心が伸ばせられるようにしていけたらと思います   ... 続きを読む


⭐やねよりたかいこいのぼり🎏⭐(ばら)


もうすぐGWですね。5月5日は子どもの日。子どもの日にちなんでばら組さんも自分達でこいのぼりを作りましたよ🎏 みんなそれぞれ個性豊かなこいのぼりが完成です!! これからもこいのぼりのように大きく元気に育ってね✨   外遊びも楽しみました😊 ... 続きを読む