☆おにはーそと👹☆(たんぽぽ)

昨日が節分でしたが日曜日だったのでこども園では、今日豆まきを行ないました。

ひまわり組さんにいき、ひまわりさんが手書きで作ってくれた節分のお話しをききましたよ👂

おはなしを聞いたあとは、『まめまきのうた』を元気良くうたいました🎵

節分のお話しやうたを歌ったら次は、豆まきです。

なので、こどもたちもへんしん!!

「まめまき、がんばるぞ!!」

今年の鬼さんは・・・・👹

ひまわりさんです👹

では、スタート!!

「おにはーそとー」と言って元気に投げてますよ✨

あれ?あれ?涙が出ちゃった子もいました😢

でも、このあと「おにはーそとー」と言って投げられてましたよ😊

最後は、鬼さんたちと一緒に記念撮影です📸

ひまわり鬼さん、ありがとう😉

豆まきのあとは、お部屋へ・・・また、変身です!!

鬼殺隊になっています。あれ?1人鬼がいますね(笑)

『おにはーそと』の紙芝居を見ていたら・・・

福の神さまが来てくれました✨

子ども達もびっくりです。待ちにまった福の神さまにニコニコ😊

福の神様の話をしっかりきいたあとに、プレゼントをもらいました✨

こどもたちは、嬉しそうでした(≧▽≦)

私も手を伸ばしてみたのですが、もらえなかったでした💦

まだ、おなかの鬼がいなくなってなかったのかな(笑)

福の神様とも写真を撮りました📸

福の神のお面もつけさせてもらったりもしましたよ

鬼をやっつけた子ども達はまた一つ成長をしてくれたでしょう✨

 

給食は鬼ライス。食べものでも鬼をやっつけます。

みんな美味しく完食です✨