園外散歩に行きました♪

誕生会後に園外散歩に出掛けました。

稲刈り後の田んぼの様子にびっくりの子ども達✨

「黄色だったのにかわってるー」

「みどりになってる!」

「ちいさくなってない?」

と色々な変化に気がづいていました。

しばらく歩くと・・・コンバインも発見!

「あれは、お米を吸い込むやつだったよね!!」

とグラウンドから見た時の事を覚えていたようで、動いていることろをまた見たそうな子ども達でした✨

そして、子どもの視線の先には・・・

「赤いのが見えるよ!」

「神社だね!」

「ここから見るとちっさいね~」

と先に見える神社が小さく見える事に気付き、驚いていました。

子「せんせいこれなあに??」

担「みんなは、何に見える??」

子「んー‥豆みたい!!」

「でも、豆みどりじゃない?」

「形は豆だよ!」(いんげんのことかな)

と子ども通しで考えを膨らませていました。そこにさくら組から救世主が!!

「しぇんしぇー!ほらっ!」

みえるかなー??カラスノエンドウの、緑の豆を!!どこからか見つけてきてくれたんです!!

「みんなー!!」と呼んだ時にはすでに子ども達は別の物を探しに田んぼの中に走り去った後でした~💦もし、この緑の豆を子ども達が見ていたら・・・どんな反応をしたんだろう~??と気になる所でした。

他にも、子ども達は色んなものを見付けました。

 見つけた猫じゃらしで、みんなして担任を攻撃~

「こちょこちょ~WW]

負けじと私も反撃しますが・・・やはり大人数には勝てませんでした~💦W

「せんせー?あれはなに?なにをしているの??」

と視線の先には・・・

沢山の煙が!

「あれは、お米を取った後のワラを燃やしているところだよ」

「燃やし終わったらこうなるの」

と目の前の野焼きの後の様子を見せると

「そうなんだ~・・」と何かを、考えるように、また煙の先を見つめていました。

秋の農道には、沢山の楽しみがありました♪一人ひとり興味は違っていても、お友達とつながりを持って遊ぶ姿にほっこりした所です✨

元気一杯のたんぽぽさんと、またまたたくさんの楽しい思い出が出来ました♪

子ども達も今日の様子をお家で話してくれるかと思います♪ぜひ、聞いてあげて下さい♪