今年最後のリトミックあそび♪すみれ組のお友達は、みんなリトミックあそびが大好きです💗
まずは、『さんぽ』に合わせて歩いいたり、ピアノが止まったら止まっってますよ♪
そのあとは、リトミックのあいさつ✨
「〇〇くん(ちゃん)」とリトミックで呼ぶと「はあい」とタンバリンを叩いてお返事♪恥ずかしがる子もいたけど、みんなノリノリです🎵
次は・・・手遊びです🎵
①あたま・かた・ひざ・ぽん
②トントントントンひげじいさん・トントントントンアンパンマン
トントントントンアンパンマンの時の「あ~んパンチ」の合いの手が1番ノリノリのこどもたちです(≧▽≦)
そして、次は楽器あそび🎵
今回は、太鼓・タンバリン・鈴・マラカスを準備して好きな楽器を自分で選んで音を鳴らして楽しんだり、『おもちゃのチャチャチャ』に合わせて自由に鳴らして楽しみましたよ(^^♪
お友達と途中、楽器を交代して使ったりしてました(*’▽’)
最後は、絵本タイム📚
今回は、福音館書店の012才の「てんてんてん」を見ました
興味津々なため、どんどん前にきたり、立ってみたりして「あ!てんとうむし」「かたつむり」など答えながら楽しんでみてました☆
1年間、リトミックあそびをしましたが、どの子も音楽に興味を示して口ずさんだり、楽器に興味を示したり、お友達と一緒に取り組むことを楽しんだり、少しずつ自分のペースで参加するようになったりと成長がみられました🎵
終わってからも子どもから振り返りを行い歌ったりするようになり、うれしいなあ💗
また、来年度もいっぱい楽しもうね(≧▽≦)