イロイロな気持ちや表情知ってるよ💕

可愛い可愛いさくら組の1歳児さんと過ごしました🎵

保育の中では、寂しくなって涙が見られたり、言葉で伝えられずにイライラしたり、楽しくてはしゃいだり、うれしくて笑ったり✨

たくさんの様子が見られます。大人では、そんな姿を言葉で表す事が出来るけど、1歳児さんはこれからたくさんの言葉を習得していく段階なので、まだ言葉で伝える事は難しいですよね🍀

でも、話す事は難しくても、言葉の意味は理解しています✨

「怒った~プンプンは~?」

上手に怒ってます✨

「エーンエーン、泣いてる顔は~?」

今にも「うわぁ~ん😿」と聞こえてきそう✨

「じゃあ~ニコニコは~?」

やっぱり笑った顔が一番✨

最後に「よっしゃ~!いぇーい!は??」と聞いてみると・・・

勢いがいいガッツポーズをしてくれました!!

小さい子ども達は、話せなくても、しっかり聞いて理解をしている事が分かると思います💛

おしゃべりが出来ない月齢だと、なかなか気持ちが伝わらなくてしんどい・・・

そう思う時もありますよね・・・!私も昔はありました~😿

そんな時は、表情や、簡単な単語や、身ぶり・手ぶりを使って少しずつ関わってみてください✨無理はしなくていいですよ✨子ども達もお父さんやお母さんと気持ちが通じ合うと嬉しいので、きっとたくさんコミュニケーションをとりたくなってくると思います💕

話す事が難しい今だからこそ、身ぶり手ぶりでのコミュニケーションが楽しめる時期とも言えますね✨そんな時期を、お子さんと一緒に楽しんでみてください💛