節分の豆まきをしました。
2月になると同時に「もう2月だから、鬼が来るんだよね?」という会話で子ども達は盛り上がっていました。
今年の節分は2月2日。何故なの~?という事も少しお勉強しましたよ♪
今朝は、「鬼やっつけようね」「小さいクラスのお友達を助けないと」「まみ先生が捕まったら助けるね!!」と得意げに話していました(^^)
いつものように、グラウンドでしっぽ取りをしていた子ども達♬
そこに鬼の登場!!
「みんな園庭に帰っておいで~」
と小さいクラスの先生から助け船が✨
門もしっかり閉めて・・・
「さくらさん泣いてるけど・・・」
「助けたいけど・・豆がないよ・・」
と葛藤する子ども達!!「豆‼‼あそこにあるよ!」の声が聞こえると同時に、豆を手に持ち鬼に向かって投げていました!!
怖い気持ちもあったとおもいますが、自分の中の鬼をやっつける‼‼小さいお友達を守る!!という気持ちで、鬼退治を頑張っていました!
最後は、鬼さんに「僕たちのお腹の中の鬼をやっつけてくれてありがとう」と伝えた子ども達♡今日来る鬼さんは皆の中にいる悪い鬼をやっつけてくれたんですね♪仲良くハイポーズ📷
逃げて戦って・・お腹もすいたことでしょう♫
鬼ライスを美味しく頂きました(^^)♪給食の先生美味しい給食をありがとうございました💖
ひまわりさんのお面は、風船を使って作りました♪
おうちでの豆まきも楽しみにしているようですよ(^^)