先々週、とうもろこしの種まきをし、その後の生長が気になるという子どもたち😊
ということで、24日!とうもろこし畑(水土里サークルの畑)まで、歩いていきました⭐
出発⭐⭐⭐
途中、お仕事中のショベルカー(&おじちゃん)に会い、自然と「おはようございまーす」と元気な声であいさつしました!!!関心関心💛💛💛
それから、畑仕事中のおじちゃんにも会い、こちらも元気に挨拶😊
そして、「何の野菜ですか?」(いんげんだよ)「いんげん?どんな野菜だ?」「いんげんの葉っぱはこんなのなんだ」「頑張ってください」などと地域の方と会話も楽しんでました😊
トウモロコシ畑に着くと、一斉に走り出し
小さな芽が💛💛💛「出てるー!!!」「すごーい!!」
絵を描きたいと言っていたので、ちょこっと畑にお邪魔してスケッチ🖍
自分たちが植えたとうもろこしの種が大きくていて大喜びのこどもたちでした😊
それから・・・散歩道は、れんげ草、菜の花、蝶々、てんとう虫・・・たくさんの春が💛💛💛散歩中は、自然を満喫したこどもたち⭐
解放感ある道を走りまくりたい子、お花集めに夢中な子、てんとう虫をGETしたい子などなど、思いきり楽しみました💛💛💛(もちろん、安全確認したうえで💛)
てんとう虫の幼虫もたくさん!!!
持って帰って成長する様子を観察するようです(*^^)v