11日☆水土里サークルさんからのお誘いで、とうもろこしの種まきをしました😊
前日に、とうもろこしの生長について、少しお勉強してから行きました★
すぐ近くの畑ですが、バスに乗って出掛けることも楽しみな子どもたちでした💛💛💛
畑につくと、畑よりも「あっ!てんとう虫!」「れんげ草だ!」
なんかばらさんらしいなと思ったとこでした(笑)
そして、いよいよ種まき🎵
ビニールをとること、種を一つずつ置くことの作業!
1週間ほどで、芽が出るそうです!!!「えーーー!早く見たい!」「大きくなるのが楽しみ」と、わくわくしてました💛💛💛
また、様子を見に行けたらと思っています✨
体験が終わり、帰り道に菜の花がたくさん咲いているところを発見!
こども園に戻ってからは、泥んこ遊び!!!
英語あそび→とうもろこしの種まき→泥んこ遊び・・・遊び込んだ1日でした💛💛💛
※園に戻ったら、使った軍手を自分たちで水洗いし、洗濯機へ!洗濯が終わったら、自分たちで干してました😊何でも自分でやりたいこどもたち!日頃の雑巾がけを行っていたこともあって、「洗う・絞る・干す」とっても上手でした!!!