もうすぐ5月、こいのぼりの季節がやってきますね。
こどもたちも園庭で泳ぐこいのぼりに興味津々です。
先日、楽しんだ絵の具遊びの紙をチョキチョキと切り、
こいのぼり作りをしました。3つのグループに分けての
活動です。
「今日は12人、さて3つに分けるには何人ずつだろう」
と聞くと「3人!」との声が聞こえてきました。
「じゃあわかれてみよう」と3つにわかれると
あれれ、お友達が余るぞ ということで
「4にんずつだ」の声が・・。
そう!わからなければやってみたらいいんだ⭐
まちがってもやり直したらいいんだ⭐
と気付いたところでこいのぼり作りを始めました。
お友達と話し合ったり、意見が違い、言い合いになったりしながらも
子ども達でアイデアを出し合って完成させていました😊
げんきにおよげ⭐ひまわりこいのぼり🎏
この絵の具遊びが
(目に見えるということでこいのぼりの目に😊)
こうなって
切るのも子ども達が頑張ってくれました。
写真無くてスミマセン💦
お部屋で泳いでいるので見てくださいね~⭐