今日は、鬼のお面をおでこにつけるチームの製作でした✂
顔のパーツを好きな画用紙を切って作っていきましたよ😊
「自分で切れるよ」とチョキチョキと切っていき、のりで貼って顔を作っていきました。
「やさしい鬼にしようかな」「こわい鬼にしようかな」と言いながら作っていき、「かわいい」と自画自賛です✨
これで完成!!あとは、私がゴムなどをつければOKです👍
製作のあとは、お外あそびです。
未来のサッカー選手たちです⚽
木の近くで細い枝を見つけたので「たきびにしよう」と私が話してると子ども達も「みんなで集めよう」「火をつけなきゃなね」と言いながら小さなたき火が完成!!
昨日のリトミックで歌った『たきび』をあそびに反映させられていました✨
このたき火を使って「あたたまりながらごはんを食べましょう」と言ってごはんを食べていましたよ😊
私もお母さん役として一緒にたべました😋
食べたあとは、お皿洗いもしていましたよ😊
よく、おうちでの様子を見ているんですね😊
明日は、どんなあそびをしてあそぼうかなあ・・・😊